ショウワ電技研様
PASMO決済で駐車場・駐輪場の利便性向上
PASMO決済でキャッシュレス化を促進
- PASMO決済
- 駐車場・駐輪場サービス
- 首都圏

ショウワパーク若葉町
駐車場・駐輪場の運営や管理を行っているショウワ電技研株式会社様。
駐車場での精算は従来、現金がほとんど。しかしキャッシュレス化を促進されているショウワ電技研様では、現金を介在しないことから盗難の心配がない電子マネー決済を導入いただきました。
お客さまの課題
- 現金の取扱いを減らしたい
- 決済手段の選択肢の提供
導入の効果
導入サービス
- PASMO決済加盟
- POSシステム及び駐車場精算機等のリース導入
効果
- キャッシュレス化により盗難防止
-
お客さまの利便性向上
- 支払いに小銭を用意する必要がなくなり、決済がスピーディ
-
老若男女が利用可能
- 子供やお年寄りも安全に決済
導入背景と選定について


プロフィールは取材当時のものです
キャッシュレス化を促進させたい
スピーディな電子マネー決済PASMO
駐車場・駐輪場の運営や管理を行っているショウワ電技研様。いわゆる「コインパーキング」にPASMO決済を導入しました。
「現金の自動精算機というのは、そこにお金が貯まるので、盗難の心配もあり危険です。キャッシュレスであればこの問題をクリアできるので、PASMO決済を導入しました」
老若男女が利用できるPASMO
日本人に合った決済形態
代表取締役の永井氏は、PASMO決済のスピード感とともに、プリペイドという形態が気に入っているという。
「クレジットカードだと若干待たされますが、PASMOは文字通り瞬時に決済できるのがいいですね。それにアメリカはクレジット社会で後払いが主流ですが、日本では先払いが好まれますので、プリペイド方式のPASMOは日本人にぴったりだと思います」
駐輪場では子供やお年寄りでも利用可能
駐車場はもちろんのこと、駐輪場にも可能性を感じているという。
「クレジットカードと違い、PASMOなら子供もお年寄りも持てます。駅まで自転車で行って、PASMOでお出かけ、戻ってきたら駐輪場の精算もPASMOで・・・とつながっていますよね。
当社では今『ネコの目混雑情報』というネットで駐車場の混み具合をお知らせするサービスを実施していますが、これにPASMOの利便性が加わってお客さまにさらに喜んでもらえると嬉しいです」
『駐車場、駐輪場オーナー様からの評判も上々です』(営業部 新市場開拓グループ)
営業の現場から言えば、PASMOでも決済ができるというのは、当然プラスの要素ですね。
特に都内でPASMOをお持ちの方は、現状でもかなり多いと思いますが、普及すればするほど利用率もどんどん上がると思いますので、楽しみですね。

営業部 新市場開拓グループ グループリーダー 中島 忠大 氏 ※取材当時
導入サービスについて
導入サービス |
PASMO決済 株式会社パスモが発行した、電子マネー「PASMO」をスムーズに導入できるソリューション。 みずほ東芝リースならPOSレジや券売機など関連機器のリースと加盟店契約をワンストップでご提供。かんたん・スピーディな導入が可能になります。 |
---|---|
導入製品 | 東芝テック製 POSシステム、駐車場精算機など関連機器 |
- ※記載の内容は2010年8月25日現在取材のものです。
- ※記載の名称は各社の商標もしくは登録商標です。